Mountain Research "Country Jacket"&"Easy Pants"
Mountain Researchのセットアップにもなるウールのジャケットとパンツ。
ようく見るとグレンチェックで生地も上品だけど、
形は作業着みたいな立ち襟カバーオールだったり軍モノのベイカーパンツだったり、
このミクスチャー感がやっぱりMountain Researchっぽくて良いなあと思います。
オフィシャルな場所でも着れそうですね。どうせならセットアップで持ってた方が
あとあとも融通が利きそう。
Mountain Research "Long Socks"
今冬のロングソックスも届きました。これ以外は冬は履けないくらい暖かくて好き。
今年もお世話になります。
靴デザイナー職人のアライくんが東京から長野へ来たついでに寄ってくれた。チャレンジしてる人間はやっぱり素直に格好良い。
製品化できるかわからないけど、オリジナル商品の話もできて嬉しかった。
Nedlaw Originalのパイプ椅子は刺繍が出来たからもうすぐ販売できそうです。
松代焼もそろそろだし、合わせて楽しみ。
昨日一昨日とお休みもらってSASSAFRASの展示会で京都へ。
その他ラーメン藤と新福菜館と歴史にほんのちょっとだけ触れてシズヤのカルネ買って帰宅。
色んな意味で格好良い人が作る物は総じて格好良い。その人が好きか嫌いかの話。当たり前な話だけどここは根っ子で
格好良くてお洒落な服はそれこそ山ほどあるけど、自分はその好きの順番が逆だから
今お店にあるブランドさんの服は熱入れて向き合えてると思う。
今朝カルネ食べながら、シンク セィンク THINKしてて改めて思った そんな京都展。
明日18日(水)、明後日19日(木)は出張なのでお休みをいただきます。
Nedlaw出店から初めてのSASSAFRASの展示会。
眼圧高めで見てきます。
宜しくお願い致します。
Nedlaw Original "皆神山コーチジャケット" (Navy 10,800yen)
好評いただいてるコーチジャケットがMからXLまで再入荷しました。
みんな大好きなパーカーの上とか、スラックスみたいな綺麗なパンツと着ても雰囲気出そうでした。
シャツジャケットみたいな生地感なので、この上からちょっと丈の長いアウターやダウンベストとかも。
この前のお泊まり以来行けてない皆神山ですがオリジナル商品だけはちゃんちゃんと発売中です。
お奨めのムートンサンダルやVansなんかも金曜にはお店で販売できそうです。
昨日は仲間で飲み行って、一膳飯屋で結構良い具合までやったあと、
善岡さんに教わってから大好きなサンダルウッドのモカチュー(コーヒー焼酎の水割りみたいの)激ウマだから行くべって
美味しすぎるから何杯飲んだか忘れたけど最後はルーツ行って。
ここまでは記憶があるんだけど朝起きたら店で寝袋で寝てた。
謎に食いかけのおでんと菓子パン3個とお茶3本。
サンダルウッドのモカチューでこんなのになるのは最近だけで2回目で
仲間もみんな同じ様なダメージ受けてたみたいでいよいよ身辺で禁止令が出た。モカチュー。
信じられないくらいの二日酔いだったけど北京でラーメン食べて全開復活。
色んな人も遊びきてくれて良い週末でした。
モカチュー飲んだことない人今度是非。
お店のほうはGood Onのスウェットが色々届きました。