Horse Blanket Research "Blanket" (各色 38,000yen+Tax)長さ168cm*幅120cm
Horse Blanket Blanket "Horse Blanket 1/2" (各色 30,000yen+Tax)長さ168cm*幅60cm
キャンプのシーズンインに合わせた納品の春デリバリーブランケット。
ホースボランケットとは、元々は馬が眠る際に掛けられていた大判2m四方のブランケットのこと。
その1900年代初頭のプロダクトであるブランケットを、自分たち(人間)サイズにリサイズしたものが、
.....RESEARCHからスピンアウトする形で作られたブランケット専科プロジェクト"Horse Blanket Research"。
今回入荷したのは、フルサイズのキルトピン付きプレーンブランケットと、
革ベルト付きのハーフサイズブランケット。
敷く、纏う、かける、と様々な用途で使い勝手が良いのは、今や周知の通りで、
自分の使い方としては普段は自宅使いの毛布替わりに、そしてキャンプの際には丸めて持っていき、焚き火サイトで火の粉も気にせずまとい、
就寝時には寝袋の下に敷いて使ってます。まあ、暖かいし、具合が良い。詰まったウール100%の信用度は今作で知った感じ。
そこから靴下肌着に至るまで続くのだけどここでは割愛して。
ハーフサイズはポンチョのようにまとって、羽織りものとしてマスト。ハーフサイズだから寝袋に突っ込んでちょうど良いサイズです。
補足で、相方なんかにプレゼントしておいて、「供用」で使うとかもおすすめ。
自宅も外でも、気分も上がるアイテムです、マイセキュリティーブランケット。
先週は皆神山に桜の木を植えに行ってきました。
花見酒できる日が楽しみ。枯れなきゃいいけど。
Nedlaw(ネッドロー)
営業時間 12:00〜20:00
木曜定休
〒380-0823
長野市南千歳1-3-16丸佐ビル1F
TEL/FAX:
GOODON "Rough Crew Sweat" (各色 8,500yen+Tax)
GOODONの数あるラインアップの中でも、最もラフでルーズなスウェットがRough Crew。
袖のリブは無く、裾はシャツみたいなラウンド型。サイズ感もルーズで、なんだかシャツ着てるみたいな、ロンTみたいな着用感と雰囲気。
昔ながらのリブが締まったクルースウェット、あれはあれで完成された形だからひとつの答えだと思うけど、
こんなニュータイプなスウェットもGOODONのひとつのアンサー。
見た目と同じく、着心地もゆるくてイージーなんだけど、重ね着した時の裾がペロンと見える感じも素敵。そう重ね着にも凄く良いです、見え方が。
いつも通りの、長く着るための強度のある縫製と、縮率を考えて一番良い形になるように計算されてます、このスウェットも。
これから初夏まで、アノラックみたいにザバッと着てもらえます。
Nedlaw(ネッドロー)
営業時間 12:00〜20:00
木曜定休
〒380-0823
長野市南千歳1-3-16丸佐ビル1F
TEL/FAX:
Mountain Research "Goza" (い草 18,000yen+Tax) 幅76cm*長さ190cm
Mountain Researchから届いた自信作&問題作の"ゴザ"。
裏面4カ所のゴムで、お手持ちのスリーピングマット等を括り付けることができ、
単体だと敷物として色んな用途と場所で使えます。
和室の畳を野外に持ち込んで、花火大会、運動会にキャンプなどを楽しむイメージ。
い草は夏は涼しく冬は暖かい。衛生面的にも効用がある。
外でゴザ敷いて昼寝とか最高に気持ち良さそう。
専用収納ケースに入れて、今年の夏は"Goza"で楽しんでください。
お待たせしていた20リットルザックが再販です。
店頭あと2個だけあるのでよかったら。
ことの終息時期次第だけど、今夏は方々で縛りが続いたら、イベント以外の、影響のないフィールドとかで体動かす人も増えそう。
体ひとつ、ザックひとつあれば色んな場所へ出かけられるし。
Mountain Research "Day?" (Black 33,000yen+Tax)
Nedlaw(ネッドロー)
営業時間 12:00〜20:00
木曜定休
〒380-0823
長野市南千歳1-3-16丸佐ビル1F
TEL/FAX:
GOODON "L/S Tee" (各色 4,500yen+Tax)
出かける時、何も考えてないけど、ついつい、手に取ってる服。
GOODONのTシャツやスウェットは、まさにそんな服だと思います。
着た時に気持ちいい、ベーシックだから他の服と合わせやすい、何度着て洗っても首が伸びない。
こういう辺が潜在的にあるから気がつきゃあ着てる、みたいな。
GOODONのコットン(綿)は、アメリカのコットン。
それを日本の工場で製品に加工。
だもんで、形は日本人好みで、見た目や着用感はアメリカ古着のような。
GOODONは古着好きな人が多くて、アメリカ古着って長年着てもヘタらないし、
綿が劣化じゃあなくて変化するあの感じの服が作りたい、だからGOODONはサステナブルなアメリカ綿だと。
加えて、染めた製品とか業務用の洗濯機でとんでもない時間回すから、家庭用の洗濯機で繰り返し洗った程度じゃあ、首周りや袖とか伸びない。
仕事が私服で汗かいて日に着替えることがある人とか、GOODONを着てる人が多い。
とつらつら講釈を垂れたけど、伸びない、気持ちいい、コーディネートがベーシックで楽。これに限る。
そんなベーシックなロンTが久しぶりにお店に並びました。画像はXLで大きめに着てます。
Nedlaw(ネッドロー)
営業時間 12:00〜20:00
木曜定休
〒380-0823
長野市南千歳1-3-16丸佐ビル1F
TEL/FAX: